スタッフに聞きました!“院長ってどんな人?”〜穏やかで、時に厳しく、でも一番の味方でいてくれる存在〜

2025年7月22日

Categories: スタッフブログ, インタビュー

クリニックで働くうえで、実は多くの方が気にしているのが「院長ってどんな人?」という点。
当法人の理事長であり、練馬光が丘内科内視鏡クリニックの院長、古田良司先生は、どんなときも「患者様の安心と安全」「スタッフが働きやすい環境」を大切に考えている先生です。

今回は、実際に働いているスタッフに“院長ってどんな人?”と聞いてみました!

■ 院長の人柄は?
「普段は穏やかで優しい先生。気さくに話しかけてくださいます。」
「厳しい一面もありますが、それ以上に温かいところがたくさんある方です。」
「良いところを見ていてくれて、積極的に褒めてくれるのが嬉しいです。」

共通していたのは、「基本的に穏やかで優しい」「厳しさの中にも思いやりがある」という声。
ときに指摘をいただくこともありますが、その背景には常に“良くしたい”という想いがあります。

■ 仕事への向き合い方
「診察の話し方や待ち時間の改善など、患者様目線でどうすれば良くなるかを常に考えて行動されています。」
「改善のために挑戦するときは、“まずはやってみて、ダメなら戻そう”という柔軟な姿勢を示してくださいます。」

院長は、失敗を責めるのではなく、次にどうつなげるかを一緒に考えてくれる存在です。
スタッフの声にも耳を傾けながら、日々試行錯誤を重ねている姿が、多くのスタッフの信頼につながっています。

■ ちょっとプライベートな一面もご紹介!
趣味は? → 子どもと遊ぶこと

好きな食べ物は? → 自分で作る「具だくさんのカレー」!

休日の過ごし方は? → やっぱり子どもと遊ぶ!

仕事に真剣な一方で、家庭では“優しいパパ”の顔も持つ院長。
スタッフからは「院長の人柄が、クリニック全体のあたたかい雰囲気につながっている」との声もあがっています。

■ 最後に
院長・古田先生のもとで働く当院では、スタッフ全員が安心して挑戦できる職場づくりを心がけています。そんな院長のもとで、あなたも一歩踏み出してみませんか?

一覧へ戻る 次へ